
ホンジュラス マルカラ SHG 有機JAS ウォッシュド【100g】
¥900 税込
なら 手数料無料で 月々¥300から
9Bポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
別途送料がかかります。送料を確認する
オレンジのような甘みと酸味、ミルクチョコレートの余韻が楽しめる
中米らしさもありつつ個性豊かなコーヒー
(おすすめはミディアムローストとなります)
香り★★★☆☆
苦味★★☆☆☆
酸味★★★★☆
甘み★★★★☆
コク★★★★☆
【マルカラの有機栽培について】
ホンジュラスの中でも標高が高い地域と知られるラパス県
その中でもマルカラ地区は、品質の高い豆が生産される事で世界的に認知されており、現在においては、マルカラ産コーヒーはホンジュラスの中でもブランド化されています
更に、味わいが落ちやすい有機栽培にて82点という点数はこのマルカラ地域がコーヒー栽培に適した風土である事を証明していると言えます
【Qグレード認証について】
『こちらQグレードポイント82.83点と高得点お豆さんです』
コーヒー品質協会 CQI(Coffee Quality Institute)により認定する3人のQグレーダー(ものすごくコーヒーに詳しい素晴らしい方々)により評価されます
アメリカ スペシャルティーコーヒー協会(SCAA)の基準にのっとった判定方法で品質審査を行い、80点以上獲得した豆に対して与えられる規格です
ここで認められた豆は「Qグレードコーヒー」と呼ばれ、高品質が保証されるのです。(ちなみにQグレードの”Q”は“QualityのQ”です)
つまり、Qグレードコーヒーとは、スペシャルティコーヒーの高品質な豆であり、高品質なコーヒー豆をお買い求めになる時の世界的な規格となっています
ちなみに大まかな基準として…
①スペシャルティコーヒーとは、風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと思えること
②風味の素晴らしいコーヒーの美味しさとは、際立つ印象的な風味特性があること
③生産国においての栽培管理、収穫、生産処理、選別そして品質管理が適正になされ、欠点豆の混入が極めて少ない生豆であること
④SCAJのカップ評価基準に基づき、コーヒーの液体の風味(カップ・クオリティ)に伴い随時修正する
⑤バランスがとれ、豊かな香りと甘い酸味、マイルドなコクと後味はすっきりとしたキレ持つ秀品であること
《生産地》ホンジュラス共和国 ラパス県マルカラ地区
《標高》1.280m
《等級》SHG(ストリクトリー・ハイグロン)
《収穫時期》12月~4月
《品種》カツアイ、レンピラ、 Ihcafe 90、 パライネマ
《スクリーン》S19‥18% S18‥34% S17‥34% S16‥14%
《乾燥方法》天日乾燥
《土壌》ローム質土壌
《精選方法》ウオッシュド
《認証》Qグレード | 有機JAS認証
-
レビュー
(73)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥900 税込